新潟市潟のデジタル博物館

調べる

生業

うけ

名称 筌(うけ)
分類 漁業
分野 漁具
用途 漁業
画像

(左3枚)亀田郷土地改良区 所蔵資料

(右端)「タツベエを担いでドジョウに捕りに行く少年」齊藤文夫氏 撮影 提供

関連する潟 鳥屋野潟、上堰潟

筌のことを「ツヅ」と呼ぶ所が多いが、西蒲区では「タツベエ」、福島潟周辺では「カゴ」と呼ばれた。竹製で酒瓶の形状をしているものが多い(カヤや柳製のものもある)。水路に上部2センチ程度を残して浅くつけ込んでおき、口の部分は藁で閉じて一晩中つけておく。魚が入る側の口には魚を逃さないカエシという仕掛けがあり、取り出し口にはワラを詰めておくので、中に入った魚は外に出られない。ドジョウは長さ45cm程度の小さい筌を仕掛け、ナマズやウナギの時は長さ75cm程度の筌を仕掛けるなど魚によって大きさが違った。

前のページ戻る

データベース検索

フリーワード
カテゴリ

索引