史跡・史料・史実
鎧潟干拓記念 魚魂の碑よろいがたかんたくきねん ぎょこんのひ
「技術の進歩を促すもの それは大衆が求める新しい幸福の充足である 鎧潟の干拓は成った 天保三年ころ 巻村ほか九か村開墾請願の公儀約定書にも 遠藤村始め三潟周辺村々魚鳥蓮根蓮肉等三潟内産業の儀はこれまでどおりとする とある 幾百年の昔この地に土着した我々の祖先及びその子々孫々は この鎧潟と共に生き 半農半漁の営みを続け 血と汗と骨とをこの土に埋めた 春耕の労がいたずらに多くて 秋収の喜びのない幾百星霜の生計は漁業によってささえられた そこに結ばれた先人の夢は 安んじて耕せる農地の追求であった 鎧潟よ 田んぼになれの叫びであった この土地で生をうけ この鎧潟とともに生きた心ある人々は長い年月この夢の実現に生魂を傾け尽した 技術の進歩とともに ついにその時は来た 大自然は改造された 鎧潟の魚鳥と湖水は歴史の一ページに跡をとどめて 永遠にその姿を消した ここに祖先以来我等をはぐくんでくれた魚鳥と湖水に無限の感謝を捧げるとともに 魚魂よ とこしえに安かれと祈る
歴史は人を生む 人は歴史をつくる 先人の血と汗の苦闘の跡を偲び 大自然の恵みを喜び 温故知新 後人の繁栄のためにここに解散する鎧潟漁業協同組合全員の名を石碑に刻んで後世に伝へる」(石碑記載のとおり)