新潟市潟のデジタル博物館

潟検定 中級

潟検定

問題をよく読んで、回答の中から正しいと思う応えをチェックしてください。
すべて回答し終わったら「判定する」をクリックしてください。

中級

問題1新潟市西区赤塚地域にある3つの潟のうち,一番小さいのは?
問題2御手洗潟の名前の由来は?
問題3この小屋は「ヨウモツゴヤ」といいますが、利用目的は?
問題4今では佐潟の下潟の岸辺はヨシ原で覆われていますが、かつての利用形態は?
問題5かつて清五郎潟の北西部分でもあり、現在の清五郎潟に隣接する庭園の名前は?
問題6秋葉区にある北上の池の地元での呼び名は?
問題7次の3種の鳥の中で、新潟市への飛来数が最も多い鳥は?
問題8明治から大正時代の佐潟でよく捕れ、料亭鍋茶屋にも卸していたものとは?
問題9「ラムサール条約」のラムサールはある国の都市の名前ですが、その国は?
問題10松浜の池がある場所は?